アクセスアクセス

獣医師勤務表獣医師勤務表

輸⾎治療transfusion

輸血

動物はヒトのような⾎液バンクが無く、病気やケガにより輸⾎が必要となった際に早急な対応が難しい場合があります。
当院では、献⾎でいただいた⾎液から⾚⾎球製剤と凍結⾎漿を作成し成分輸⾎を⾏っています。

当院で行う輸血の種類

種類 主な適応症例
成分輸血 赤血球 免疫介在性溶血性貧血・腎性貧血
赤血球のみを失う疾患
血漿 DIC・血友病・フォン・ヴィレブランド病
(血漿輸血は凝固成分の補充を行います)
※赤血球と血漿輸血を同時に行うことで、全血輸血とほぼ同じ効果を得られます。
全血輸血 出血性疾患

輸血を希望される方へ

  • まず当院で基礎疾患の診断と治療を受けていただきます。
  • 他院からのご紹介の場合は、必ず当院指定の診療申込書(こちらからダウンロード)をご記入いただき、下記も併せてご持参下さい。

    内服しているお薬

    検査データ(血液・レントゲン・超音波)

※緊急の際は主治医から直接お電話でご相談下さい

注意事項

  • 不足している血液の成分を、必要な製剤・必要な量を選択して輸血を行います。
  • 輸血は補助療法であり、根本的治療ではないため、基礎疾患の診断と治療をしっかり行う必要があります。
  • 輸血には、感染症や免疫反応などのリスクも伴います。
    (血液製剤は、当院で必要とされる感染症の検査を済ませたものを使用します)
  • 同居動物等からの輸血は、感染症検査が済んでいない血液を使用することになります。
  • 輸血に使用する血液製剤は、当院にドナー登録頂いた犬、猫の血液で作成しています。
  • 輸血不適応と判断した場合、適合血液が見つからないなどの理由により、輸血が実施できない事があります。

※血液製剤の貯蔵には限りがございますので、輸血をご希望される方は必ず事前に当院までご連絡下さい

献血にご協力いただける方へ

動物総合医療センター千葉獣医腫瘍科認定医・JAHA総合臨床医在籍